愛し合いじゃなくて"愛し愛"なの好き
すごいこの曲気に入って、頑張って覚えて、ルンルンでカラオケ行って、歌おうとしたら、カラオケにこの曲なくって泣いた、、、、、
MIMIさんの創り出す メロディー、歌詞、リズム、全てが愛しい。 MIMIさんの曲、愛し愛
MIMIさんの曲は可不の歌声とピアノの相性を最大限引き出している神曲が多すぎる
少しこぼれてるコーヒーを見て、普通を装ってるけど、疲れてるみたいなのを感じた mimiさんのコロコロしたピアノとラスサビの音が上がる感じ好き 最後に加不とミクの声が重なってるとこが気持ちが重なった気がした
ハナタバと関係してるなら、ハナタバの時に死んだ人と付き合っていた人の歌のような気がする(仮定)。だとしたら孤独になって生きる気力がなくなってるのかな。亡くなった人の顔の写真って笑顔が多いから「ひとりきりならどうかな 僕はこの寂しさを許して ガラクタばかりの感情どうか 君はさ笑わないでくれ」は、現実を見せられてるんだろね。「夢」、「lie(嘘)」、「妄想」で、現実を受け入れられない感情が見える。「大人ぶってんだ」とか、一人で生きていくと言ってることなんかじゃないか。
歌詞です。自分用(他の人も使ってね) 可不(☁️) これ以上は変わらないからさ 乾いた空時計の秒針 初音ミク(🫧) バイバイ 再制限大人ぶってんだ 終わりかただけ 終わり方だけ今日は 言える事が何もないから 🫧☁️ 世の中 愛愛愛し愛したいね妄想ばっかで 煌めく 暗いlielieくらいくらい 独りだけから回る サウンドひとつに身を任せ ゆらゆらり嗚呼 ただ 愛愛愛し愛 したいだけ夜に溶けていく 🫧 寂しさはいらないアクセント 気持ちのほつれが苦しくて ☁️ 人生 何も希望なんてなければさ 追想の中嗚呼 言える事が何にもないなら 🫧☁️ 1人のバイバイバイくらい 結局曇天ばっかで 君と 辛いらいらいまでまで 心に混ざるだけ やれやれ そんなことはないの って思えたらさ 僕は僕は 辛いらいらいまでまで 気持ちの奥に浮かぶだけ 🫧 何何何にも 僕にはなんなんなんにもないから ゆ、ゆ、夢だけ見せてよ 言葉の旋律に乗せてさ ☁️ そしたら覚めたらね それはそれでいいってさ ただ ゆ、ゆ、夢だけ見させてよ 今日だけで良いよ 🫧☁️ 世の中愛愛愛し愛 したいね妄想ばっかで 煌めく 暗いlielieくらいくらい 独りだけから回る サウンドひとつに身を任せ ゆらゆらり嗚呼 ただ 愛愛愛し愛 したいだけ夜に溶けてく ひとりきりならどうかな 僕はこの寂しさを許して ガラクタばかりの感情をどうか 君はさ笑わないでくれ 愛愛愛し愛 したいだけ夜の奥 愛愛愛し愛 したいだけ夜の果て またね MIMIさんの曲はいつも心に刺さる… ありがとうございます ピアノの感じとか 可不ちゃんと初音ミクちゃんが歌ってるのが凄い綺麗… 画面に出てる歌詞で「寂しさ」が◻︎になるのもすき
私事ではありますが誕生日に大好きなMIMIさんの新曲が聞けてとっても嬉しいです。素敵な誕生日になりました、今回も素敵な優しい音楽の世界をありがとうございます。 MIMIさんの音楽はいつも心が暖かくなります。
やっぱりMIMIさんの曲って前奏から儚くて溶けそうなのがいいよね
アウトロで転調するの、最高に贅沢だけど最高に気持ちいい
1:15に力強く流れに踏み込むように入ってくるミファが好きだ
前奏の安心感えげつない
3:14 ここの転調気持ちよすぎる
共通テスト終わってスマホ開いたら真っ先に新曲通知が目に飛び込んできて狂喜乱舞です MIMIさんのミク可不デュエット大好きすぎて愛…😌
「愛し愛」っていうのが「愛してる」のではなく、愛に愛してる…愛を求めてるだけって解釈するとこの曲の全てがしっくりきてもうタイトルから好き
この前奏のパラパラ感大好きすぎる。
「寂しさは要らないアクセント」要らないから□□□になるって言う表現めっちゃ好き
2:01 ここからのパート狂おしいほど好き
愛し愛って最初に出てる時絵の指と「し」が重なって愛と愛にみえた
@vocaloidmelody99